宿題

うちの子の宿題

一枚のプリントで出される。左側がさんすう、右側がこくご、それと音読。

さんすうの宿題は丸つけまでしないといけない。少し思うこともあるけど、今はこんな時代なのかとグッと飲み込む。

今回のさんすうの問題

「えとタイル、タイルとすうじをー(せん)でむすびましょう」

そして、右側に7匹の犬の絵とタイルが9つ、数字が7、左側に7匹の魚の絵とタイルが7つ数字の9が書いてある。うちの子素直に線で結びました、真っ直ぐにね。で、私が丸つけの為に問題を読む。たぶん、7と9の数同士を線で結びたいんやろうけど、問題の文章が1年生には分かりにくいんじゃないかと思った。大人はこう言いたいのかなって思うけど、子供はそんな意図なんか汲みません。小学校の授業で同じようにやったのかもしれないけど、そんなこと覚えているわけないよ。なんか雑だな〜。連絡帳に一言書こうかと思ったけど、なんか色々意図があったりモンペと思われて子供になんかされたら嫌だなと思って様子をみることにした。私みたいに思った人は複数いるはず。

最初で躓いたら大変だと慎重になるよね〜。私に似ても主人に似ても理系は得意じゃなさそうだから、どうにか算数は好きになって欲しいな。

f:id:linlingo:20170516224055j:image