甥っ子の運動会に行ってきた〜!!
本当は上の子の習い事に行く予定がなくなったので
ちょっと行ってみるか〜となった。
保育園の運動会って小さい月齢の子からどんどんやって終わったら
帰っていくんだね〜。
美味しすぎると話題!セブンイレブン人気の『冷凍食品』15選はこれだ!! - 子育てママのライフスタイル情報!マタイク
それの方が長くは集中力が持たないだろうからよさそう。
甥っ子のダンスは見逃したけど、かけっこと親子競技が見れた。
かけっこは気持ちが前に前に行っていたのか、フライングだったけど
子供はそんなこと関係ないね。ダ〜ッと走り去った。
そして、親子競技はパパと力を合わせてパイナップル?を運ぶんだけど
うちの甥っ子はギャラリーのみなさんに手をふるのに一生懸命だった笑
甥っ子には両親、祖父母、私と従姉妹の他に近所のおばあちゃんも応援に来てて
声援がたくさん飛んだ。
待機中も私たちの方にたくさん手を振ってくれたよ。
いつもは乱暴な感じなのに運動会の間中はおりこうさんに座って、
先生と一緒に手を叩いたり他のお友達を応援していた。
でも、家に戻ったらいつもの暴君に戻った笑
運動会が終わって昼ごはんを食べて
近くの私の祖母の家に白菜をもらいに行くことになった。
祖母の家に着いたら叔父がにんにくを植えるとかでにんにくの薄皮を剥いていた。
そんな作業が大好きな私は手伝ってそして苗を植えに行った。
上の子も興味津々。
朝顔とかさつまいもは幼稚園とか小学校で植えても
にんにくは植えたことないから面白かった。
といっても、穴掘ってにんにくを置いていくってだけだけど
にんにくが終わったら里芋を掘らせてもらって
長ネギを抜かせてもらって
上の子は満足、私もラッキー!!
毎回思うけど、大した労働も提供してないのに
もらうばっかりですみません。
そのうち、下の子を預けてがっつりお手伝いしたいな〜。
でも、初心者だから足手まといかな。
ライフカードの特徴や審査基準を解説!ライフカードの口コミや評判は?【専業主婦もOK】 – クレジットカードニュース編集部